四十肩なのか?

  オンラインショップの立ち上げのため2月3月はいつも以上にPCにかじりついていたためか、
昨年末からのプール休業で運動不足のためか、
右腕が上がらなくなりました(泣
 
これが四十肩なのか…
 
腕に体重を乗せる手技は最初の一歩はちょっと痛いのですが、どんどんアドレナリンが放出されるのか?施術には影響がないことが救いです。
 
これまでも 肩こっているなぁ 腰痛いなぁ という時には「とりあえず泳ぎにいく」
これで解決していましたので今回も泳げばなんとかなるんじゃ?と4か月ぶりにプールへ行ってきました。
ウォーキングでウォームアップして、いざクロール!
 
スタートの蹴伸びで肩が悲鳴。あ~真上に上がらないんだったわたしの腕。
 
肩は回るんですよ、痛みなく。けれども水を掻くことがキツイのです。ただでさえ運動不足で筋力低下しているのに四十肩ですからね…
 
しばらく泳ぎ続けていたら蹴伸びは痛みがなくなったのでクロールからドルフィンに切り替え1kmをやっと泳ぎ切りました。
それで分かったのが疲労蓄積している個所。
赤いところは時々しびれる感じです。
これって筋膜の流れではディープバックアームラインというのですが、経絡だと小腸経なんですね。
ならば小腸経の井穴(せいけつ=特効のツボ)をケアしよう!と暇さえあればつめもみケアをしています。
 
 小腸経は顎関節まで流れているので首のストレッチもやり、腕は上がるようになってきています!寝返りを打つときに菱形筋に響くのでここは泳いでゆるめます‼
 
五十肩でブラのホックが止められないのぉ~とお悩みだったお客様も爪もみケアを続けてくださっているようで「なんだか良くなってきている!」とご報告をいただきました。
 
ただ、四十肩 五十肩は炎症を伴っているので痛みが出始めたら念のため医療機関へどうぞ。医療機関へ行くまでのケアとして小指の爪もみはおすすめです。
 

経絡美容で印象年齢-5歳!プライベートリラクサロン

ブリリアンドロップへようこそ。 経絡美容を取り入れた印象年齢-5歳を手に入れる経絡リフトアップフェイシャル。オーストラリアのリメディアルセラピー・東洋のフットセラピーを取り入れ、おひとりずつコース内容を組み立てるオートクチュールボディセラピーで、日々お仕事に家事育児に忙しく頑張っているあなたへ若々しい美と活力・心の安らぎをお届けしています。

0コメント

  • 1000 / 1000