2025.09.27 03:00舌の裏側に注目!今回は特に「舌の裏側」に注目。ここを通る「舌下静脈」の状態が、あなたの「血の巡り」について大切なサインを送ってくれています。舌の裏の静脈って何?舌を上に持ち上げると、裏側に青っぽい血管が2本見えます。これが「舌下静脈」です。この血管は、全身の血の巡りを反映すると言われています。 健康な舌下静脈は、細くて色も薄く、あまり目立ちません。太さ...
2025.09.24 03:00舌先が赤い人は要注意?鏡で自分の舌を見たとき、先端だけ赤くなっていることはありませんか?漢方では「舌は体の状態を映す鏡」と考えられています。舌先が赤いのも、体からのサインのひとつです。「最近、肩こりや首こりがひどい…」「残業続きで頭が重いし、目も疲れている」そんな方は、一度舌をチェックしてみてください。もし 舌先が赤くなっている なら、それは体からのSOSかも...
2025.09.12 03:00白っぽくて歯形がつく舌は、エネルギー不足のサインかも? 今日は「舌診(ぜっしん)※舌を見て体調をチェックする方法」から、よく見られるタイプのひとつを紹介します。 それは―― 👉 白っぽくて、まわりに歯形がついている舌。 鏡でベーっと舌を出したときに「あれ?横にギザギザがついてる?」という方は要チェックです。
2025.08.25 03:05気圧の変化に負けない体へ!お天気頭痛を乗り越えるセルフケア&サロンケア「雨が降る前になると頭が痛くなる」「台風が近づくと体がだるくなる」――。もしかしたら、それは「お天気頭痛」や「気象病」と呼ばれる症状かもしれません。気象の変化によって引き起こされる体調不良は、多くの人が経験しているにもかかわらず、そのメカニズムや対処法についてはあまり知られていません。このブログでは、お天気頭痛のメカニズムから、日常生活で...
2025.08.04 03:00食事サポート&夏バテケアにWでうれしい漢方茶「飲むサラダ」として人気。食事と季節の変化にやさしく寄り添う1杯暑さが続くと、なんとなく食欲がわかない、体が重く感じる、食後に眠くなる…。そんなお悩みを感じたとき、『からだの内側から整える「食事のおとも茶」』を取り入れてみませんか?「飲むサラダ」とも呼ばれるマテ茶をベースに、食生活や季節の不調に寄り添う和漢植物をバランスよくブレンド。日々...
2025.07.29 03:00脳が疲れていると、体も疲れる◆ 疲れが抜けない本当の理由、知っていますか?最近、こんなお悩みはありませんか?・しっかり寝たはずなのに、朝からだるい・マッサージを受けても、すぐに元通り・イライラ・モヤモヤが取れない・集中力が続かない・肩や首のこりが慢性化しているそれ、実は「頭の経絡の詰まり」が原因かもしれません。私たちの身体は“頭”を起点にして全身へと気血がめぐってい...
2025.07.23 03:00【夏限定】ハイドラ毛穴洗浄&ボディ120分コースがお得!疲れをリセットするキャンペーン開催中夏の疲れ、たまっていませんか?暑さ・湿度・冷房疲れで、気づかぬうちに心と身体に負担がかかる季節。そんな今こそ受けてほしい、夏限定のリラクゼーションキャンペーンをスタートしました!【ハイドラ毛穴洗浄】や【120分のボディトリートメント】を組み合わせた、夏の疲れを根本から癒す特別なメニューをご用意しています。