2025.09.27 03:00舌の裏側に注目!今回は特に「舌の裏側」に注目。ここを通る「舌下静脈」の状態が、あなたの「血の巡り」について大切なサインを送ってくれています。舌の裏の静脈って何?舌を上に持ち上げると、裏側に青っぽい血管が2本見えます。これが「舌下静脈」です。この血管は、全身の血の巡りを反映すると言われています。 健康な舌下静脈は、細くて色も薄く、あまり目立ちません。太さ...
2025.09.24 03:00舌先が赤い人は要注意?鏡で自分の舌を見たとき、先端だけ赤くなっていることはありませんか?漢方では「舌は体の状態を映す鏡」と考えられています。舌先が赤いのも、体からのサインのひとつです。「最近、肩こりや首こりがひどい…」「残業続きで頭が重いし、目も疲れている」そんな方は、一度舌をチェックしてみてください。もし 舌先が赤くなっている なら、それは体からのSOSかも...
2025.09.12 03:00白っぽくて歯形がつく舌は、エネルギー不足のサインかも? 今日は「舌診(ぜっしん)※舌を見て体調をチェックする方法」から、よく見られるタイプのひとつを紹介します。 それは―― 👉 白っぽくて、まわりに歯形がついている舌。 鏡でベーっと舌を出したときに「あれ?横にギザギザがついてる?」という方は要チェックです。
2025.08.04 03:00食事サポート&夏バテケアにWでうれしい漢方茶「飲むサラダ」として人気。食事と季節の変化にやさしく寄り添う1杯暑さが続くと、なんとなく食欲がわかない、体が重く感じる、食後に眠くなる…。そんなお悩みを感じたとき、『からだの内側から整える「食事のおとも茶」』を取り入れてみませんか?「飲むサラダ」とも呼ばれるマテ茶をベースに、食生活や季節の不調に寄り添う和漢植物をバランスよくブレンド。日々...
2025.05.20 06:00梅雨入り直前!今するべき養生とは??みなさまこんにちは。梅雨入り間近となりました。夏のような気温になったり春先のような肌寒さになったり天候が安定しませんね。今日は漢方の視点から梅雨入り直前の養生法をお伝えします。梅雨は「湿邪(しつじゃ)」と呼ばれる過剰な湿気が体に溜まりやすく、様々な不調を引き起こしやすい時期と考えられています。この時期は、体内の余分な水分を排泄し、脾(ひ:...
2023.09.08 08:00秋の養生~菊花を取り入れてみよう~暦の上ではとうに秋を迎えていますが、残暑厳しくまだまだ夏のような気候ですね。ただ、体の養生は季節先取りがおすすめ。夏の終わりに取り入れたいのが【菊花】菊花は辛涼解表類(しんりょうげひょうるい)に入ります。「辛とは味に苦みがあるという意味」「涼とはカラダを冷やす作用があるという意味」「解表とは体表の邪気を取るという意味」があります。【邪気と...
2023.06.18 08:30消化器官の疲れを感じていませんか?雨が降る日が増えて体が重だるく感じたり、食欲が落ちてしまったり、消化器官が疲れていると感じたりしていませんか?もしくは、自覚がない、ということもあるかもしれません。消化器官の疲れのサインとしては・食欲不振・胃もたれ・軟便、下痢などがあげられます。カウンセリングでも「常温のお水を飲んでいるのでお腹が冷えることはありません!」とおっしゃる方に...
2023.04.10 07:00肝の養生が必要なようです「体質別精油選び」ご好評いただいています。香りがドンピシャ!次回はどんな香りになるのかな?と楽しんでくださっています。体質別精油選びを始めてまだ数日ですが、見事に(?)「肝」の養生が必要な方ばかり…〇寝つきが悪い・途中で目が覚める・早く目が覚める・寝ても疲れが取れない〇イライラ・不安・ストレス〇PMS・生理痛を抱えているようです。これらは...
2022.09.29 11:00秋のお悩みー便秘金木犀が香りはじめましたね。本格的な秋に突入です。空気もカラッとして朝晩はとても涼しくなりました。 東洋医学では秋と関連が深いとされる事象は「燥」「肺」「大腸」「鼻」「悲」「辛」などがあります。あの湿気はどこに行ったの?というくらい一気に乾燥してきましたし、そうなると肌はもちろん肺や大腸も乾燥の影響を受けます。日が短くなってなん...
2022.09.16 11:00秋の養生はじめましょう 東京・日本橋小伝馬町でからだのエネルギーを巡らせて健康で若々しいこころとからだをつくるプライベートリラクゼーションサロンをやっています。みなさま こんばんは。ブリリアンドロップ大石です。 朝晩が涼しく過ごしやすくなってきました。長引く残暑で「氣」の消耗により疲労を感じていた方や、湿度により胃腸の不調を感じていた方も、そろそろ落ち着いてく...
2022.08.08 11:00夏バテ対策のアロマと漢方茶 立秋とは名ばかりの厳しい暑さが続いていますがお変わりありませんか?サロンではただいま夏のキャンペーン真っ最中。【選べるアロマ☆夏メンテフルボディ170分】その名のとおり夏バテ対策を目的としたトリートメント内容です!選べるアロマは4種類。夏バテ対策ブレンドをご用意しています。夏バテは熱をため込んでしまうパターンと冷えをため込んで...